
Svitlanaが撮影した画像(加工して掲載)
4月16日、フジ・メディアHDの大株主であるダルトン・インベストメンツが、フジ・メディアHDの6月の株主総会で株主提案権を行使し、現在のフジ・メディアHDの取締役を全員刷新し、新たな取締役12人の候補者を提案しました。ダルトンの株主提案書をもとに候補に挙がった12人の画像と分かりやすい経歴の一覧を作成しました。
スポンサーリンク
◆ なぜサントリーはフジテレビCM再開検討を表明したのか?理由は?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜサントリーはフジテレビCM再開検討を表明したのか?理由は?





人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
【画像付】ダルトンが提案するフジ・メディアHDの取締役12人の一覧

そういちろが撮影した画像
4月16日、ダルトン・インベストメンツがフジ・メディアHDに対し、ダルトン・インベストメンツが推す12人の新取締役候補が以下になります。
1. 北尾 吉孝/社外取締役候補
北尾吉孝 74歳
きたお よしたか
SBIホールディングス代表取締役会長兼社長兼CEO
SBIインベストメント代表取締役執行役員会長兼社長
SBI大学院大学理事長兼同大学の教授 他
北尾吉孝氏が代表を務めるSBIホールディングスは、ネット証券最大手のSBI証券を中心とした金融グループです。株の売買だけでなく、銀行や保険、投資信託なども手がけています。もともとはソフトバンクグループから独立した会社で、インターネットを活用した金融サービスのパイオニアとして知られています。
北尾吉孝氏は2005年のライブドアによるニッポン放送株の買収問題で騒がれた際、フジテレビ側のホワイトナイトなり、ライブドアのフジテレビ買収を阻止した人物です。しかし、2025年4月17日に開いた記者会見で、フジテレビの人権侵害をめぐる問題に対してフジテレビを痛烈に批判し、20年前にフジテレビのホワイトナイトとなった事を間違った判断だったと語っています。
スポンサーリンク
2. 北谷 賢司/社外取締役候補
北谷賢司 70歳
きたたに けんじ
金沢工業大学虎ノ門大学院教授
金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所所長
DAZN Japan チェアマン
ワーナーミュージック・ジャパン会長
北谷賢司氏はワシントン州立大学卒業後、ウイスコンシン大学で日本人初の通信法・メディア経営博士号取得。米国大学教授職と並行し、日本テレビ、TBS国際事業顧問、東京ドーム取締役、ソニー執行役員などを歴任。「ドクターK」の異名で知られる伝説のプロモーターとして、NFLやローリング・ストーンズなど多数の海外アーティスト・イベントの日本初開催を実現。2023年DAZN Japan会長、2024年ワーナーミュージック・ジャパン会長に就任。現在も金沢工業大学教授、各社顧問を務めています。著書多数。
後述する、旧ジャニーズ事務所を引き受けたスタートエンターテイメントの福田淳氏との興味深い対談動画が以下になります。
北谷賢司氏×福田淳氏の対談
スポンサーリンク
3. 岡村 宏太郎/社外取締役候補

画像出典:サッポロホールディングス株式会社のホームページより
岡村宏太郎 69歳
おかむら こうたろう
サッポロホールディングス株式会社社外取締役
岡村宏太郎氏は、投資銀行業務と資産運用業務に精通した金融専門家です。JPモルガン・チェースの在日代表、トムソンロイター日本法人の代表取締役社長を歴任し、業績向上と組織改善を実現させました。コーポレートガバナンスの専門家として講演活動も行っています。2023年からサッポロホールディングス社外取締役として、資本規律の観点から事業戦略や不動産事業に助言。トムソンロイター時代にはロイター通信東京支局の経営経験もあり、メディア業界にも精通しています。
スポンサーリンク
4. 堤 伸輔/社外取締役候補
堤伸輔 68歳
つつみ しんすけ
新潮社の国際情報誌「フォーサイト」編集長(2004~2009年)
BS-TBS「報道1930」レギュラー解説者
合同会社Office Starry Night代表社員
金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所 客員教授
堤伸輔氏は新潮社の編集者で、10年間に渡って作家・松本清張を担当し、国内外の取材に協力していました。メディア業界に精通し、BS-TBSの報道・情報番組に出演しています。
また、堤伸輔氏はスタートエンターテイメント代表の福田淳氏が代表を務める別会社、株式会社スピーディのアドバイザーに2020年から就任していいる他、上記の北谷賢司氏や福田淳氏が関係している金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所で客員教授もしています。
堤伸輔氏×福田淳氏の対談
堤伸輔氏に関して一つ引っかかる事は、テレビ朝日で放送していた「中居正広の土曜日な会」に解説者・コメンテーターとして出演していた経歴です。中居正広氏と共演・交流があった人物がフジ・メディアHDの社外取締役に就任となると、また世の中がざわざわしそうですよね。
スポンサーリンク
5. 坂野 尚子/社外取締役候補
《フジテレビ大株主の米ファンドが指名》
— NEWSポストセブン (@news_postseven) April 17, 2025
取締役候補となった元フジ女性アナの“華麗なる経歴”
退社後MBA取得、国内外でネイルサロンを手がけるヤリ手経営者にhttps://t.co/vKCd9FFjl2
1980年、フジテレビにアナウンサーとして採用された坂野尚子氏(旧姓・土井)。
同期は山村美智(旧名・美智子)氏、… pic.twitter.com/kiEtk07xI5
坂野尚子 67歳
ばんの なおこ
元フジテレビレポーター/アナウンサー
株式会社ノンストレス 代表取締役社長
経済産業省 産業構造審議会委員
国際基督教大学評議員
坂野尚子氏は1980年入社の元フジテレビのアナウンサーで、ニューヨーク特派員にも赴任していました。同期のアナウンサーが山村美智子氏との事なので、フジテレビで「オレたちひょうきん族」が放送されていたフジ黄金期の社員さんだったとの事。
フジテレビ退社後はコロンビア大学経営学部修士課程MBAを取得、その後外資系コンサルティング会社に勤務した後、ネイルサロン事業を展開する株式会社ザ・クイック(現 ノンストレス) を起業、代表取締役社長に就任。
6. James B. Rosenwald III/社外取締役候補
James B. Rosenwald III 67歳
ジェームス B ローゼンワルド三世
Rosenwald Capital Management, Inc.創業/会長
ダルトン・インベストメンツ株式会社 共同創業、最高投資責任者
ライジングサン マネージメント株式会社 最高投資責任者
ジェームス B ローゼンワルド三世はダルトン・インベストメンツ創業パートナーの一人であり、ダルトンの最高投資責任者です。ダルトン・インベストメンツはフジ・メディアHDの株を所有するだけでなく、経営にも参入しようとしているようです。
スポンサーリンク
7. 菊岡 稔/社外取締役候補
菊岡稔 62歳
きくおか みのる
アステラス製薬株式会社専務担当役員CFO
いちごアセットマネジメント株式会社
(日本株投資に特化した独立系の投資顧問会社)
のシニアアドバイザー
参天製薬株式会社社外取締役
菊岡稔氏は日本興業銀行、メリルリンチ証券で金融市場・資本市場・M&A・事業再編に従事した後、事業会社でCFOなどの経営幹部として会社の立て直しに尽力しました。NY州弁護士資格も持っています。日本の主要液晶メーカーの統合で誕生したジャパンディスプレイでは、代表取締役社長兼CEOとして就任。事業低迷と不正会計問題に直面する中、第三者委員会設置や指名委員会等設置会社への移行などのガバナンス改革と事業改善を主導し、会社の立て直しに取り組みました。アステラス製薬CFOとしては政策保有株解消や財務リストラを通じた経営基盤の立て直しに貢献しました。
スポンサーリンク
8. 福田 淳/社外取締役候補
福田 淳 59歳
ふくだ あつし
株式会社スピーディ代表取締役社長
株式会社STARTO ENTERTAINMENT代表取締役CEO
金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所 客員教授
福田淳氏は旧ジャニーズ事務所を再生するために立ち上げた芸能事務所「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンタテイメント)」の代表取締役CEOです。一般人の目からすると、テレビ局の社外取締役に芸能事務所の社長が就任するのって、おもいっきり利害関係者の様な気がするんですけど、どうなんでしょう。
さらに福田淳氏は、金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所の客員教授に就任していて、上記に上がっている社外取締役候補者の北谷賢司氏、堤伸輔氏、そして下記にあげる松島恵美氏とは金沢工業大学を通して関係が出来ているようですし、堤伸輔氏に至っては福田淳の会社、スピーディのアドバイザーをされている方です。この辺の繋がりがあるのが、妙に気になるんですけどね。。。
スポンサーリンク
9. 松島 恵美/社外取締役候補

画像出典:コンテンツ&テクノロジー融合研究所のホームページより
松島 恵美 58歳
まつしま えみ
金沢工業大学 コンテンツ&テクノロジー融合研究所 客員教授
公立大学法人名桜大学 倫理委員会 外部専門家委員
弁護士法人開法律事務所 客員弁護士
松島恵美氏は、デザイナーやアーティスト、編集者など、クリエイターが直面する法律問題に取り組まれ、メディア業界の実務にも精通されている弁護士です。この方も金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所の客員教授をされています。ダルトンインベストメンツが推す取締役の候補者は金沢工業大学の関係者が多いんですよ。
10. 近藤 太香巳/社外取締役候補
近藤太香巳 57歳
こんどう たかみ
株式会社NEXYZ.Group代表取締役社長兼グループ代表
近藤太香巳氏は、19歳で起業し、わずか50万円を元手に事業をスタート。34歳でナスダック・ジャパン(現ジャスダック) に上場、37歳では当時最年少の創業社長として東証一部に上場を果たすなど、抜群の経営手腕で知られる人物です。以後、エネルギー環境、電子メディア、美容、自主的経営者育成など多分野にわたる事業を日本最大規模にまで成長させ、若年層からビジネスパーソンまで幅広い支持を得ています。経済産業大臣賞やForbes Asia選出など国内外で多数の受賞歴があり、社会的信頼性も高く、多角的な経営視点とイノベーション推進力は、メディア業界における変革と多様化をリードする人物です。下記は近藤太香巳氏による「フジテレビの放送・メディア事業の改革について」の事業構想になります。
スポンサーリンク
11. 田中 渓/社外取締役候補
今日interfm Inveso’s Sunday 9時半〜
— 田中渓 (@KeiTanaka_Radio) March 1, 2025
後編です!
3/2放送 田中渓さん登場 | インターエフエム [ 89.7MHz TOKYO ] https://t.co/AHjuaYe9Tc
田中 渓 42歳
たなか けい
株式会社ケップルグループ 社外取締役
株式会社 CROSS FM アドバイザー
Alpha Advisory 株式会社 日本不動産投資責任者
田中渓氏は、横浜出身。上智大学理工学部物理学科を首席で卒業後、53回の面接を経て2007年にゴールドマン・サックス証券に入社。同社では投資部門で17年間活躍し、マネージング・ディレクターとして日本共同統括を務めました。500件以上の案件に携わり、投資金額約4000億円、企業・資産価値ベースで1.2兆円超の投資実績を持っています。国内外20カ国以上で活動し、富裕層や産油国王族との協業・交流を通じて豊富な知見を蓄積。2024年の退社後はAlpha Advisory株式会社で不動産投資責任者を務めるとともに、ラジオ局アドバイザーやパーソナリティとしても活動。不動産投資、プライベートエクイティ投資、事業再生、ノンコア資産・事業分離による経営効率化に特に精通しています。
12. 西田 真澄/社外取締役候補
西田 真澄氏(右)
西田 真澄 40歳
にしだ ますみ
ダルトン・アドバイザリー株式会社 マネージング・ディレクター
ダルトン・インベストメンツ株式会社 パートナー
ライジングサン・マネージメント株式会社 パートナー兼リサーチ部門責任者
インターFMの番組「Investor’s Sunday」のDJ
西田 真澄氏は、ダルトン・インベストメンツの東京リサーチオフィスのマネージングディレクターです。ダルトン・インベストメンツが推す、フジ・メディアHDの取締役12人の内、ジェームス B ローゼンワルド三世と西田 真澄氏の二人がダルトン・インベストメンツの社員でした。上記の田中渓氏も、西田 真澄氏がDJを務めるラジオ番組に出演されていました。ダルトン・インベストメンツが推す取締役の方達なので何かと繋がっているようです。
スポンサーリンク
まとめ
4月16日に、ダルトン・インベストメンツがフジ・メディアHDの新たな取締役候補の12人について、どのような人物か画像付きでご紹介しました。12人のプロフィールを調べたところ、金沢工業大学コンテンツ&テクノロジー融合研究所に関係する人物が4人(北谷賢司氏、堤 伸輔氏、福田 淳氏、松島 恵美氏)も含まれていた事が興味深かったです。
金沢工業大学とは、石川県野々市に本部を置く私立大学です。1965年に設立され、工学系の教育・研究に強みを持つ大学として知られています。2010年4月には、コンテンツとテクノロジーの融合領域に焦点を当てた新たな試みとして、東京・虎ノ門に「コンテンツ&テクノロジー融合研究所」を設立しました。この研究所は、北谷賢司氏を所長とし、日本のメディア・コンテンツ産業の国際競争力強化を目的としています。経済産業省メディア・コンテンツ課の方針に沿いながら、グローバル市場を見据えたビジネスをデザインできる人材育成に力を入れる、国内では珍しい研究・教育機関となっています。
金沢工業大学は、このような先進的な取り組みを通じて、単なる工学教育だけでなく、テクノロジーとコンテンツを融合させた新たな価値創造のための教育研究を推進している大学なんですよ。
ダルトン・インベストメンツが提案した取締役候補12人の内、何人が正式な取締役になるのか? 注目です!!
スポンサーリンク
◆ なぜサントリーはフジテレビCM再開検討を表明したのか?理由は?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜサントリーはフジテレビCM再開検討を表明したのか?理由は?
◆ 【ハラスメント認定】フジテレビ反町理のデートコース再現!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ハラスメント認定】フジテレビ反町理のデートコース再現!
◆ 中居正広の見舞金は100万円! 文春報道の20万円とは何だった?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
中居正広の見舞金は100万円! 文春報道の20万円とは何だった?
◆ 【警察は動く?!】中居正広、刑事告訴の可能性は?/第三者委員会調査報告書発表についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【警察は動く?!】中居正広、刑事告訴の可能性は?/第三者委員会調査報告書発表
◆ フジテレビ役員新体制、旧体制からどう変わった?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
フジテレビ役員新体制、旧体制からどう変わった?
◆ フジ・メディアHD役員新体制どう変わった?分かりやすく解説についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
フジ・メディアHD役員新体制どう変わった?分かりやすく解説
◆ スポンサー全撤退でもフジテレビが倒産しない理由についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
スポンサー全撤退でもフジテレビが倒産しない理由
◆ ダルトンが2月3日にフジテレビに送った書簡の内容全文翻訳についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
ダルトンが2月3日にフジテレビに送った書簡の内容全文翻訳
◆ 編成局の下にアナウンス室を設置しているテレビ局はどこ?【各局組織図比較】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
編成局の下にアナウンス室を設置しているテレビ局はどこ?【各局組織図比較】
◆ 【画像】フジテレビ第三者委員会の弁護士、メンバーは誰?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【画像】フジテレビ第三者委員会の弁護士、メンバーは誰?
◆ 【中居トラブル】で揺れるフジテレビの株価、なぜ急騰?理由はコレ!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【中居トラブル】で揺れるフジテレビの株価、なぜ急騰?理由はコレ!
◆ フジテレビ記者会見場の富士山、誰の作品?描いた画家は?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
フジテレビ記者会見場の富士山、誰の作品?描いた画家は?
◆ 【2025年】フジテレビアナウンサー室の序列は?役職一覧/佐々木恭子アナの地位についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【2025年】フジテレビアナウンサー室の序列は?役職一覧/佐々木恭子アナの地位
◆ 【画像】歴代のフジテレビアナウンス室長は?2023年は誰?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【画像】歴代のフジテレビアナウンス室長は?2023年は誰?
◆ 2023年にフジテレビ編成制作局長だった立松嗣章氏の経歴についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
2023年にフジテレビ編成制作局長だった立松嗣章氏の経歴
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント