MLB開幕戦東京シリーズ第2戦で大谷翔平選手が放った今季第1号ホームランは、東京ドームの天井に当たっていた可能性が高いと話題になっています。東京ドームの天井は、メジャー(MLB) のドーム球場に比べて天井が低いのか? が気になったので、メジャー(MLB) のドーム球場の天井高を調査し、東京ドームと比較しました。

UnsplashのHANVIN CHEONGが撮影した写真(加工して掲載)
スポンサーリンク
◆ 【動画】MLBの正しいピッチャー交代とは?/佐々木朗希の失敗についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【動画】MLBの正しいピッチャー交代とは?/佐々木朗希の失敗





人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
東京ドームの天井は低い?メジャー(MLB)の球場と比較!
3月19日に開催されたMLB開幕戦東京シリーズ第2戦で、大谷翔平選手が放った今季第1号ホームランは、東京ドームの天井に当たった可能性が高いと言われています。東京ドームの天井は、大谷翔平選手が活躍するメジャー(MLB) のドーム球場の天井よりも低いのか? 時になった方も多いと思います。そこで、メジャー(MLB) のドーム球場の天井高を調査し、東京ドームと比較しました。
東京ドームの天井の高さ

画像出典:日本膜構造協会 「恒久膜構造の黎明/二つの空気膜構造建築」丹野吉雄氏の資料より
通常、大空間に柱を立てずに屋根をかける場合、鉄材で三角形に組んだトラス構造が用いられますが、東京ドームの大屋根は膜構造で、トラスが使われていません。球場内の気圧を高めることによって屋根の膜を膨らませ屋根を形成しています。そのため屋根の内側には構造物がが存在せず、スッキリとした天井になっています。
東京ドームの天井高ですが、上記の図面では62mとなっていますが、
東京ドームの公式ホームページでは
天井高 61.69mとなっています。
スポンサーリンク
メジャー(MLB) のドーム球場は8か所
メジャー(MLB) の球場は全部で30か所ありますが、その内屋根付きの球場は8か所あります。主に雨が多い地域と、夏場の気温が高い地域の球場が屋根付きになっています。8か所の内、完全密閉式のドーム球場は1か所のみでそれ以外は開閉式屋根が設置されています。
チェイス・フィールドの天井高
チェイス・フィールド
場所/アリゾナ州フェニックス
アリゾナ・ダイヤモンドバックス本拠地
開閉式屋根
天井高(最高地点) 77.724m(255フィート)
トラス梁下の高さ 56.388m(185フィート)
チェイス・フィールドの天井高は天井部分最も高い地点のものです。上記の動画を見ると分かりますが、キャットウォーク付きのトラスの梁(構造物) が天井部分に一定の間隔をあけて存在しているのが分かります。このトラス梁までの高さは約56mということなので東京ドームの天井高(61.69m)よりも低いということになります。
グローブライフ・フィールドの天井高
グローブライフ・フィールド
場所/テキサス州アーリントン
テキサス・レンジャース本拠地
開閉式屋根
天井高(最高地点) 84.7344m(278フィート)
トラス梁下の高さ(二塁ベース上) 64.1604m(210フィート6インチ)
グローブライフ・フィールドの屋根も、ごっつい構造物で構成されています。トラス梁の下までの天井高は約64mとなり東京ドームの天井高(61.69m) よりもほんの少し高いということが分かります。
スポンサーリンク
ローンデポ・パークの天井高
ローンデポ・パーク
場所/フロリダ州マイアミ
マイアミ・マリーンズ本拠地
開閉式屋根
天井高(最高地点) 65.8368m(216フィート)
トラス下の高さ 不明
ローンデポ・パークは2023年のWBCで侍ジャパンが優勝を決めた球場です。ローンデポ・パークの天井高はマイアミ・マリーンズの公式ホームページに216フィート(65.8368m)と記載されていますが、屋根のパネルまでの高さなのか、トラスの構造物の下までの高さなのか、はっきりしません。仮に216フィート(65.8368m)が屋根のパネルまでだとしたら、パネルの下に目測で高さ約10メートルほどのトラスの構造物があるので、トラス下の高さは約56メートルとなり東京ドームの天井高(61.69m)よりも低いということになります。
アメリカンファミリー・フィールドの天井高
アメリカンファミリー・フィールド
ミルウォーキー・ブルワーズ本拠地
開閉式屋根
屋根の最高地点(外観) 100.584m(330フィート)
トラス・トラス梁下の高さ 約60.96m(約200フィート)
アメリカンファミリー・フィールドの開閉式屋根の形は、まるで扇子を開いたり閉じたりする感じで開閉します。ミルウォーキー・ブルワーズの公式ホームページに、屋根の最も高い部分が330フィートと記載がありますが、それはあくまでも外観です。また、二塁ベース上の天井高が200フィート(約61m)以上と記載があるので、東京ドームの天井高(61.69m) よりちょっと低い天井高と言えそうです。
スポンサーリンク
ダイキン・パーク(旧ミニッツメイド・パーク)の天井高
ダイキン・パーク(旧ミニッツメイド・パーク)
ヒューストン・アストロズ本拠地
開閉式屋根
天井高(最高地点) 73.7616m(242フィート)
トラス梁下の高さ 不明
ヒューストン・アストロズの公式ホームページには開閉式屋根の高さとして242フィート(約74m) の記述がありますが、トラス梁の存在を考慮に入れたものかどうかが不明です。恐らく天井のパネルまでが242フィート(約74m) ではないかと推測します。上記の動画を見ると屋根部分には梁背6mはありそうなトラス梁が架かっているのが確認できますから、トラス梁下の高さは約68mとなり、東京ドームの天井高(61.69m)より高くなることが分かります。
ロジャース・センターの天井高
ロジャース・センター
トロント・ブルージェイズ本拠地
開閉式屋根
天井高(最高地点) 85.9536m(282フィート)
トラス下の高さ 不明
トロント・ブルージェイズの公式ホームページを見るとロジャース・センターの天井高の最高地点は282フィート(約86m)と記載がありますが、トラス構造物を含んだものかが不明です。目測でトラス構造物は高さ5m程あるとするとトラス下の天井高は約81mとなり、東京ドームの天井高(61.69m) と比較するとかなり天井高が高い事が分かります。
スポンサーリンク
T-モバイル・パークの天井高
T-モバイル・パーク
シアトル・マリナーズ本拠地
開閉式屋根
天井高(最高地点) 81.9912m(269フィート)
トラス梁下の高さ 不明
Wikipediaによると、T-モバイル・パークの天井の最高地点は269フィート(約82m)とあります。しかし上記の動画を見ると梁背5m程のトラス梁が架かっているので、トラス梁下の高さは約77mとなり、東京ドームの天井高(61.69m) より高くなることが分かります。
トロピカーナ・フィールドの天井高
トロピカーナ・フィールド
タンパベイ・レイズ本拠地
密閉式屋根
天井高(最高地点) 68.58m(225フィート)
キャットウォーク下の高さ 不明
トロピカーナ・フィールドはメジャー(MLB)のドーム球場唯一の膜構造の屋根を持ったドーム球場です。しかも屋根は開閉しません。膜構造の屋根の専門業者「BIRDAIR」のサイトによりますと、トロピカーナ・フィールドの屋根の高さは二塁ベース上で225フィート(約68.5m)と記載がありますが、天井には円の形をしたキャットウォークが4重(中心も含む) に設置されていて、キャットウォーク下の高さは不明です。目測で天井の中心が1メートルほど下がっていて、2番目のリング状のキャットウォークはそこから4メートル下がり、3番目のキャットウォークは6メートル程下がり、4番目のキャットウォークでさらに6メートル程下がっているように見えます。なので、4番目のキャットウォーク下の高さは約51.5mとなり最も低く、3番目のキャットウォーク下の高さは約57.5m、2番目のキャットウォーク下の高さは、約63.5m、屋根の中心のキャットウォーク下の高さは約67.5m、となりそうです。一番低いキャットウォーク下の高さと東京ドームの天井高(61.69m)を比較すると、東京ドームよりもかなり低い部分が存在することが分かります。
「ESPN」によるとトロピカーナ・フィールドの修復工事の完成は2026年のシーズン開幕を目指しているそうです。
スポンサーリンク
まとめ
MLB開幕戦東京シリーズ第2戦で、大谷翔平選手が放ったホームランが、東京ドームの天井に当たっていた可能性が高まっていることから、東京ドームの天井はメジャー(MLB)のドーム球場に比べて極端に低いのか? という疑念が生じたため、メジャー(MLB)のドーム球場、8か所の天井高を調査し、比較しました。
調査の結果、メジャー(MLB)のドーム球場の天井はトラスの梁のせいで、部分的に低くなっている部分があり、その低くなった部分と東京ドームの天井高を比較すると、東京ドームの天井高は高いとは言えないまでも際立って低い、というわけでもありませんでした。東京ドームの天井高よりも低い天井の球場が8つ中、4つありましたからね。
東京ドームの天井高が世界レベルを満たしていないのであれば、今後MLBの開幕戦を東京ドームでできないのかと不安になりましたが、メジャー(MLB)のドーム球場のレベルとあまり変わらないことが分かり一安心しましたw。
まー来日する選手たちは、野球以外のグルメなども東京は存分に楽しめるので、今後もMLB開幕戦を東京でやる機会は増えるかもしれませんね。
スポンサーリンク
◆ 【動画】MLBの正しいピッチャー交代とは?/佐々木朗希の失敗についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【動画】MLBの正しいピッチャー交代とは?/佐々木朗希の失敗
◆ ドジャースチャンピオンリング2024の価値はいくら?製作費を推測についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
ドジャースチャンピオンリング2024の価値はいくら?製作費を推測
◆ カブス連敗不調は神田明神・平将門の祟り?MLB東京シリーズ後苦戦についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
カブス連敗不調は神田明神・平将門の祟り?MLB東京シリーズ後苦戦
◆ 大谷翔平1号ホームラン観客妨害/MLB公式ルールはどうなってる?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
大谷翔平1号ホームラン観客妨害/MLB公式ルールはどうなってる?
◆ 今永昇太髪切った?→短い髪形はフェイク!ヘアバンドの今永昇太の画像発見!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ヘアバンド姿の画像】今永昇太髪切った?→短い髪形はフェイク!
◆ 【2025年MLB東京シリーズ】大谷翔平のインスタ画像に写っていたセイコー腕時計のモデル名は何?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
大谷翔平のインスタのセイコー腕時計のモデル名は何?【2025年MLB東京シリーズ】
◆ 【MLB東京シリーズ】ドジャースとカブスが宿泊するホテルはどこ?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【MLB東京】ドジャースとカブスが宿泊するホテルはどこ?
◆ 大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希が主催するドジャース選手31人が参加の寿司「パーティー」、どこの店でやるの?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
ドジャース選手31人が参加の寿司「パーティー」店はどこ?大谷翔平らが主催
◆ 今永昇太のモノマネ、元ネタ画像はこれ!/カウンセル監督の打撃フォームのマネについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【今永昇太のモノマネ元ネタ画像】カウンセル監督の打撃フォーム
◆ 【2024年7月最新】帽子なしの今永昇太の画像、髪型どんな感じ?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【2024年7月最新】帽子なしの今永昇太の画像、髪型どんな感じ?
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント