MENU
記事カテゴリー
FREE FOWLSからのお知らせ

ロバーツ監督がお忍びで行った会員制寿司屋はどこ?東京の住所非公開の店一覧

記事内に広告を含む場合があります。

最新情報を追記しています!

MLB開幕戦東京シリーズ開催の為、3月13日に来日したロサンゼルス・ドジャース一行。3月15日の記者会見で、ドジャースのロバーツ監督は前日の14日の夕食に東京にある会員制の寿司屋に友人の紹介で訪れ寿司を満喫したと語り、ロバーツ監督が訪れた、一般には公開されていないという会員制の寿司屋がどこなのか? 注目が集まっています。記者会見のロバーツ監督の証言からお店を特定することは不可能ですが、東京にある住所非公開の会員制の寿司店の一覧を作成しました。この中にロバーツ監督がお忍びで行かれた店があるかもしれません。

東京の会員制寿司店(住所非公開)一覧/ド軍ロバーツ監督来店か?
東京の会員制寿司店(住所非公開)一覧/ド軍ロバーツ監督来店か?
artitwpdが撮影した画像(加工して掲載)

スポンサーリンク

◆ 【動画】MLBの正しいピッチャー交代とは?/佐々木朗希の失敗についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【動画】MLBの正しいピッチャー交代とは?/佐々木朗希の失敗 

人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」
沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」

スポンサーリンク

目次

来日したドジャース・ロバーツ監督、大谷ら主催の寿司パーティーの前に会員制の寿司店で寿司を満喫

3月15日の記者会見で、ドジャースのロバーツ監督が前日の夕食に訪れたという会員制の寿司店に注目が集まっています。ロバーツ監督の語った情報だけではお店を特定することはできませんが、東京都内にある、住所・電話番号を非公開にした完全会員制の寿司屋がどの位あるのか調べたところ、そういったお店が結構ありました。下記に一覧にしてまとめました。この中に、ロバーツ監督が足を運んだ寿司店があるかもしれません。

追記 3月17日
大谷翔平選手らが主催した「ドジャース寿司パーティー」の内容が分かったので、ロバーツ監督がお忍びで行った会員制の寿司店、予想が少し可能になりました!! 詳しくは以下に記載します。

1. 鮨 乃南

鮨 乃南 すし のなみ
住所・TEL 非公開
エリア 東京都港区麻布十番

鮨 乃南(すしのなみ) は会員と会員の連れだけが来店できるという、会員制の寿司屋です。2024年の8月の時点で鮨 乃南の会員は全国(世界中) に52名しかいない上、1日1組の来店しか対応しておらず、会員以外の来店は困難を極めています。

鮨 乃南は東京豊洲市場で毎年正月5日に行われる初競りで、2018年と2021年に初競りマグロを落札した「やま幸」が手掛けている寿司店です。

追記 2025年3月16日22時 大谷翔平選手らが主催した「寿司パーティー」はマグロ仲卸「やま幸」と会員制寿司店「鮨さいとう」が提供していました!

3月16日に大谷翔平選手・山本由伸選手・佐々木朗希選手が主催したドジャースの「寿司パーティー」で使用されたマグロ、大谷翔平選手が投稿したインスタグラムから、「やま幸」のマグロだった事が判明しました!!

「寿司パーティー」の会場には「やま幸」グループの社長の山口幸隆氏も出張って、マグロの解体ショーをされていたことから、3月14日にロバーツ監督がお忍びで行った会員制の寿司屋は「やま幸」の手掛ける会員制寿司店「鮨 乃南」か、「寿司パーティー」の会場で寿司を握っていた寿司職人の齋藤孝司氏のお店、「鮨 さいとう」(会員制) の可能性が出てきました。※しかし、ロバーツ監督が記者会見で述べた、店主は「四代目」でその場には「三代目」も来ていたと発言していることが符合しません。

今回の記事は住所・TELを非公開にしている会員制寿司屋を特集していますが、ロバーツ監督が来店した可能性が出て来たので「鮨 さいとう」も下記に掲載します。「鮨さいとう」は会員制ですが、住所とTELは公開しています。

スポンサーリンク

2. 鮨 NIGIRI

鮨 NIGIRI すし にぎり
住所・TEL 非公開
エリア 東京都港区南麻布

鮨 NIGIRI はあの前澤友作氏がオーナーの寿司とアートを楽しむ寿司屋です。会員は100名。大将は日替わりで全国から寿司職人が入れ替わりで担当します。

前澤友作氏

スポンサーリンク

3. 鮨 来

鮨 来 すし くる
住所・TEL 非公開
エリア 東京都港区赤坂

鮨 来(すし くる) は、飲食店のAzukiグループが手掛ける完全非公開の会員制寿司屋です。会員制ですが、料金は寿司のコースと飲み物込みのオールインクルーシブで1万5000円とコスパのいいお店です。(※2025年1月時点の情報) 予約は来店した際に次回来店の予約を入れるという方式です。この方式だとなかなか来店はかなわないですよね。

4. 鮨 うつぎ

鮨 うつぎ
住所・TEL 非公開

鮨 うつぎも上記の「鮨 来」同様にAzukiグループが手掛ける完全会員制の寿司屋です。鮨うつぎはコース料金、飲み物料金は別精算です。予約方法は「鮨 来」と同じで、来店した際に次回の予約を入れる方式です。

スポンサーリンク

5. 赤坂 鮨 あの

赤坂 鮨 あの
住所・TEL 非公開
エリア 東京都港区赤坂

赤坂 鮨 あのの店主は、出汁と調理技法において名人と称さる板前歴38年の長谷川氏です。市場に出回らない魚の希少部位などを中心にした寿司や料理が堪能できます。カウンター9席、4名個室×1室のキャパです。

6. 鮨 青天霹靂

鮨 青天霹靂 すし せいてんのへきれき
住所・TEL 非公開
エリア 東京都新宿区神楽坂

鮨 青天霹靂(すし せいてんのへきれき) は会員制の焼肉店「新進気鋭」のオーナー塚原和樹氏が手掛ける会員制寿司屋です。店内には2つのカウンター付きの個室があり、それぞれ個室で1日1組のみ対応しています。個室には担当の寿司職人がおり、この寿司職人別にコース料金が設定されています。

スポンサーリンク

7. 増田勇

増田勇 ますだいさむ
住所・TEL 非公表
エリア 東京都中央区銀座

増田勇(ますだいさむ) は看板のない完全会員制の寿司屋です。現在55歳の店主で大将の増田勇氏は15歳から板前の世界で腕を磨いてきました。増田勇氏が話す銀座の昔話や魚や寿司の話が面白いと定評があります。食通として知られるアンジャッシュの渡部建さんも来店されました。

スポンサーリンク

8. 鮨さいとう

鮨 さいとう
住所 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー1F
TEL 03-3589-4412
※住所とTELを後悔していますが、ロバーツ監督が来店した可能性が出てきたため掲載します。

鮨 さいとうは、2007年に独立開業した際にミシュランの1つ星獲得、2008年に2つ星、2009年~2018年に星3つを獲得した名店です。2019年にミシュランの星を返上して会員制の寿司店に形態を変えました。3月16日に大谷翔平選手・山本由伸選手・佐々木朗希選手が主催したドジャース寿司パーティーに「鮨 さいとう」の店主・齋藤孝司氏が寿司職人として参加したことから、ロバーツ監督がお忍びで足を運んだ会員制の寿司店は「鮨 さいとう」の可能性が出てきました。同じくドジャースの寿司パーティーにマグロ仲卸の「やま幸」の社長・山口幸隆氏も参加していた事から「やま幸」が手掛ける会員制寿司店「鮨 乃南」の可能性も高いです。

9. 追記 2025年3月18日 松乃鮨

最有力候補?!
ロバーツ監督は記者会見で「会員制寿司店」を匂わせる発言をしていましたが、大将は「四代目」で「三代目」の父親も店に出てくれていたとも発言していました。「会員制」という縛りを無くして、「四代目」と「三代目」が共に板場に立つ可能性がある寿司屋は? と推測した場合、下記の寿司屋が思い浮かびます。

※動画の最後に「四代目」と「三代目」が一緒の場面が映ります。

よかったらこの記事シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 考察ありがとうございます。
    候補にあげているのはどちらも違うように思います。
    ロバーツ監督は「4代目がメインで握っていた」「彼の父親も働いていた」って答えています。
    その2つのお店はどちらもそこまでの歴史はないと思うのですが、いかがでしょうか?

    • やす さん
      ご指摘ありがとうございます。ご指摘の通りロバーツ監督は「四代目」の大将について述べていました。「会員制」の枠を外し、「松乃鮨」を追記しました。当たっているかどうかはわかりませんが、推測ですw。記事を読んでいただきありがとうございました。

コメントする

CAPTCHA


目次