\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/
文部科学省推進のGIGAスクール構想、竹富島の子供たちにタブレットを配布
竹富小中学校では、今、文部科学省が推進しているGIGAスクール構想の一環である、
児童生徒へ1人1台、PC端末配布が実現したようですー
今朝の地元新聞に取り上げられていましたー
竹富小中「筆記用具と同じように」 タブレット授業、全学年で開始
引用 : 八重山毎日新聞2021年6月7日号より
【竹富】文科省が進める「GIGAスクール構想」の一環で竹富小中学校(下地和美校長・児童生徒38 人)は4日までに全児童生徒へ1人1台のタプレットパソコン配布を完了し、タ プレットを使った授業の取り組みを開始した。 この日、小学1、2年の 児童8人は学活の時間に 「タプレットとなかよくなろう」とのテーマで授業に臨んだ。「赤ちゃんを抱くように優しく使ってください」との注意を受けながら児童らはメールアドレスやパスワードを登録。カメラ機能を使って自ら描いた絵を撮影した。 初めてのタプレット授業を終え、1年生の目黒結さん(7)は「初めて使った。 触ったりキーボードをカチャカチャ打ってみたり楽しい」とうれしそう。 サポートとして入った喜納寛貴教諭は「文科省から は筆記用具と同じようにパソコンを使ってほしいとい うことなので、授業の中で自然にタプレットに触れ合えるような教育を全学年でしていけるようにしたい。 休校期間中のオンライン授業にも応用していけたら」 と期待した。
これは子供たち、嬉しいでしょうねー
特に低学年の子供たちは自分専用のパソコンなんて、夢のようだと思いますよー
ボクなんかの時代は、「さんすうセット」くらいのもんでしたからねー
「さんすうセット」でもかなりテンション上がった記憶がありますー
竹富島には小中学校が1つだけ。1つの校舎に小学校と中学校が併設された小中一貫教育なんですよー。
小中合わせた全校児童生徒数は38人。この人数だからこそ、PC端末の配布がスムーズにできたんでしょうねー
そもそも、この文部科学省のGIGAスクール構想っていうのは、令和元年に予算がついた事業で、
この現在の世界の混乱とは全く関係なかったところからスタートしていたんですねー
このご時世で学校が休校になることもたびたび起きているので、
子供たちの学びの機会を失わせないためにも、オンライン授業が出来る環境は大事ですよねー
石垣島の学校では3高校ではオンライン授業ができる環境が整っていて、
現在の石垣島の非常事態宣言下でもオンライン授業がされているようなんですが、
石垣島の小中学校にはまだGIGAスクール構想のPC端末の配布が出来ていませんー
(2021年6月8日現在)
これから石垣の議会に審議にかけられてこれからいろいろ決まるようですー
スポンサーリンク
GIGAスクール構想のはるか以前から
与那国島ではオンラインを活用した町営の塾が存在していました
日本最西端の与那国島。人口も1600人余りの小さな島。
小学校が3校、中学が2校、ありますー
高校は存在しないので、高校進学の道を選択した生徒は、
島を出て親元を離れて石垣島の高校に進学するか、
沖縄本島の高校に進学するか、本土の高校に進学するかしかないんですよー
いわゆる「15の春」という沖縄の離島ならではの人生の節目なんですけど
その「15の春」という教育格差の解消を目的に
与那国島では以前からオンラインを使った実験的な試みが始まっていましたー
2012年に与那国町が運営する町営の学習塾が開校しているんですよー
この学習塾は、与那国島の中学2~3年生が対象(現在は小学4年~中学3年が対象)で、
なんと現役東大生講師によるオンライン授業が受けられるという画期的な塾なんですよー
この与那国島の学習塾と東京の学習塾がオンラインで結ばれ、
質疑応答も可能な双方向のハイレベルな授業が提供されるというものですー
与那国島は最先端の離島やったんだな~
与那国町ではGIGAスクール構想の予算も活用して、
新たに全児童生徒にPC端末の配布を計画中のようですー
◆ 小学校でのあだ名禁止は教師の怠慢では?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
小学校でのあだ名禁止は教師の怠慢では? 子供たちが受けるデメリット大きすぎな件
◆ 日本の小学生のランドセル文化は終わるのか?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
日本の小学生のランドセル文化は終わるのか? さんぽセル登場で見えて来た未来。
◆ 日本の小学生のランドセル重すぎ問題についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
日本の多くの小学校が「置き勉」禁止にしている理由と隠れた大きなデメリットとは?
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント