最新情報を追記しています!
2024年1月20日の未明、0時20分にJAXA(宇宙航空研究開発機構) は、日本初の月面探査機「SLIM(スリム)」が月面着陸に成功したと発表しました。月面着陸成功は、旧ソ連、アメリカ、中国、インドに続いて5カ国目の成功という事です。しかし、搭載されたソーラーパネルの太陽電池が発電しておらず、月面探査機「SLIM(スリム)」はバッテリーで駆動しておりバッテリー―の電源が持つ数時間しか月面探査できないようなんですよ。JAXAの月面探査機「SLIM」の太陽電池はなぜ発電しないのか? 裏返しに着陸したのか? について考察します。
スポンサーリンク
◆ 日本人初月面着陸する宇宙飛行士は誰?最有力候補はこの2人!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
日本人初月面着陸する宇宙飛行士は誰?最有力候補はこの2人!
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/
JAXA月面着陸は失敗? SLIMは裏返し?太陽電池が発電しない理由
日本初の月面着陸は「ギリギリ合格の60点」–JAXA https://t.co/mJfMv10vhH @uchubizより
— ミズトリヒロユキ (@free_fowls) January 20, 2024
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、日本初となる月面着陸に成功したと発表しましたが、一方で、月に送り込まれた月面探査機「SLIM」の太陽電池が発電しておらず、月面探査機「SLIM」は搭載しているバッテリーで駆動しているとの事で、バッテリーが持つ数時間しか活動が出来ないと言われています。
太陽電池の向きが、太陽の方向を向いていないのが原因
という事らしいんですが、素人考えでは、
月面探査機「SLIM」は裏返しで着陸したのではないか?
という発想になります。月面探査機「SLIM」の形状は以下の通り。
スポンサーリンク
月面探査機「SLIM」の形状
太陽電池のソーラーパネルは
片面にしか装備されてない!
裏返しになっていたら、絶望的!!
月面探査機「SLIM」の着陸地点
これまでの月面探査は、月面のどこかしらに着陸できればOKとされていたものが、今回のJAXAの月面探査は目的の場所にピンポイントで着陸するというのが大きなミッションでした。さらに、可能な限り軽量化された月面探査機を送り込むことも重要でしたので、月面探査機にあれもこれも、と機器を付けずに必要最小限の装備で月面に送り込まれています。
搭載した観測用のカメラの性能に合わせて、月面での観測場所も「神酒の海」という場所が選定されていました。
月面にある「神酒の海」
スポンサーリンク
月面探査機「SLIM」の着陸方法
この「神酒の海」はクレーター状の地形の為、最大で15度程度の傾斜地になっているとの事で、月面探査機「SLIM」は傾斜地の着陸が要求され、ソフトランディングの試行錯誤を続けられ、傾斜地着陸に適した「二段階着陸方式」を採用することになったそうです。
二段階着陸方式
第一段階着陸
(1) 急激に月面に降下するスピードを緩めるためにメインエンジンを噴射させ着地直前でホバリングする。
(2) スラスタ(推進装置)を噴射させ、機体を傾斜の上方に向かって前傾姿勢を取る。
(3) 機体の主脚で月面に着陸。
第二段階着陸
(4) 機体を斜面上方に倒しこんで、前補助脚を月面に設置させる。
(5) 機体の姿勢を安定させる。→ 着地完了!!
月面探査機「SLIM」の着陸想定動画
スポンサーリンク
JAXAの月面探査機「SLIM」、着陸失敗の可能性
月面探査機「SLIM」の太陽電池が発電していないという事は上記の二段階着陸に失敗したものと思われます。月の引力に引っ張られ、下降速度を抑えられずにホバリングできず、月面にそのまま着地してしまい、傾斜地下向き側に機体が転倒して、ソーラーパネル面が月面側に、下敷きになっているのではないか? と推測されます。月面探査機「SLIM」は自力で体制を変える機能は装備されていません。転倒してしまった場合は、ずっとそのままという事になるんですよ。。。
スポンサーリンク
まとめ
2024年1月20日0時20分、JAXA(宇宙航空研究開発機構) が、日本初の月面探査機「SLIM(スリム)」が月面着陸に成功したと発表したものの、太陽電池が発電していないと発表したことから、月面探査機「SLIM」にどのようなトラブルが起きたのかを考察しました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構) は、月面探査機「SLIM」が月面に着陸する直前に小型探査機2機の放出に成功していると発表しています。放出された小型探査機の1機(リフレクタ【LRA】)が月面探査機「SLIM」の月面での状態を撮影し、データを地球に送信してくる手はずになっているとの事なので、近いうちに月面探査機「SLIM」の状態がはっきりするものと思われます。
月面探査機「SLIM」、裏返しになってもいいように、裏側にもソーラーパネルが貼ってあったらよかったんですけどね。。。まー機体の軽量化重視されてましたから無理だったんでしょうけど。。。残念です。。。
スポンサーリンク
追記 2024年1月22日 月面探査機「SLIM」、バッテリー使い果たす
日本の月探査機「SLIM」、データ送信成功後に電源オフに–太陽電池パネルで発電する可能性(UchuBiz)#Yahooニュースhttps://t.co/YGZWxHNUMX
— ミズトリヒロユキ (@free_fowls) January 22, 2024
JAXA(宇宙航空研究開発機構) は、月面探査機「SLIM」は。月面着陸が想定通りとはならず、搭載したソーラーパネルの太陽電池に太陽光を当てることが出来ない状態になっていましたが、1月20日深夜3時頃バッテリーの電気を全て使い果たし電源が切れたとのことです。
月面探査機「SLIM」は月面着陸の直前に小型探査機2機の放出に成功していて、そのうちの1機が月面上の月面探査機「SLIM」の姿を撮影することになっていましたが、1月22日15時30分の時点でその画像の公開はされていません。上記記事によると、テレメトリデータではソーラーパネルは西を向いているとのことですが、テレメトリデータではなく、小型探査機の画像を見るまでは何とも言えませんよね。。。もし当ブログが予想した通り、裏返しになっていたとすると、その姿があまりにも無様過ぎて、公開されない可能性も出てきました。
太陽電池のソーラーパネルの向きが悪かったら、月面探査がパァになってしまう計画って、そもそもどうなんでしょうね。。。折角の月面探査だったわけですから、もう少し、成功する可能性を高めてほしかったですよね。。。
スポンサーリンク
追記 2024年1月25日 月面探査機「SLIM」の月面での姿勢が明らかに!
月面着陸に成功のJAXA探査機SLIM 降り立った今の姿は…:朝日新聞デジタル https://t.co/7XLOuc7O5F
— ミズトリヒロユキ (@free_fowls) January 25, 2024
上記は月面探査機「SLIM」が着陸寸前に放出した小型探査機が撮影した月面探査機「SLIM」の月面での状態です。当ブログが予想した裏返し状態ではなく、逆立ちした状態で太陽電池の貼られたソーラーパネルが西を向いている状態だそうです。
まるで、将棋の駒が逆立ちしているようです。。。
この逆立ち状態で西を向いたソーラーパネルに太陽光って当たるんでしょうかね。。。JAXAの方の説明によると月の夕方になると月面探査機「SLIM」のソーラーパネルに太陽光が当たる可能性があるそうです。月は昼間が14日間続き、夜が14日間続くという周期なので上手くいけば、2月1日あたりが月で言う夕方に当たるといいます。そこで月面探査機「SLIM」の電力が回復して一時的に復旧する可能性があるそうです。期待しましょう!!
スポンサーリンク
◆ 日本人初月面着陸する宇宙飛行士は誰?最有力候補はこの2人!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
日本人初月面着陸する宇宙飛行士は誰?最有力候補はこの2人!
◆ 前澤友作氏、宇宙旅行にこだわる理由は何か?本当に行っちゃった! についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
前澤友作氏、宇宙旅行にこだわる理由は何か?本当に行っちゃった!
◆ 国際宇宙ステーション(ISS)落下の恐れについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
国際宇宙ステーション(ISS)現在の乗組員は?ロシア制裁で落下の恐れ
◆ 【2021年宇宙の旅】世界のロケット発射回数、中国が凄かった!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【2021年宇宙の旅】世界のロケット発射回数、中国が凄かった!
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント