MENU
記事カテゴリー
FREE FOWLSからのお知らせ

【中学生女流棋士誕生に活気づく将棋界】日本将棋連盟所属の女流棋士の学歴は?

記事内に広告を含む場合があります。

\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」
沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」
将棋盤
Photo by photoB
ブログ主

藤井聡太さんよりも早いプロ入り、という事で話題なっている中学2年生の女流棋士、鎌田美礼さんと木村朱里さん。さすがに中学生だけあってまだあどけないですよね。この子たち、こんなに若くしてプロの女流棋士になっちゃうともう人生は将棋一筋ってことで進路確定なんですかね。人並の青春時代は経験した方がいいとボクは考えますが、高校進学するのかな?って思うんですよ。藤井聡太さんも、14歳の中学生の時プロ入りして、高校に進学※1もしましたが、卒業を2カ月後に控えた2021年1月に「将棋に専念したい」ということで高校中退しています。中学2年生の女流棋士、鎌田美礼さん、木村朱里さんも所属する日本将棋連盟でトップで活躍されているタイトル保持者の方たちの学歴ってどんなだろう? と思って調べてみました。

※1 藤井聡太さんは中高一貫教育の「名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校」に通っていたので高校進学は内部進学でした。

スポンサーリンク

◆ 複雑な将棋界の仕組み、図解にして分かりやすくについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
棋士と女流棋士はこんなに違う! 将棋界の仕組みを図解して分かりやすく 

沖縄人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

目次
スポンサーリンク

女流棋士タイトル保持者の学歴は?

将棋を指すのに学校の勉強ってあんまり必要ないですよね。将棋に関係ない勉学にたくさんの時間を取られるのは棋士として苦痛でしかないかもしれません。日本将棋連盟所属の現役の女流棋士は2022年5月31日現在、64名の方が在籍しています。この中から女流棋士界のトップで活躍されているタイトル保持者の方たちの学歴を調べてみました。

里見香奈さん

  • 里見香奈 /出身 島根県出雲市
  • タイトル 女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花
  • 生年月日 1992年3月2日(2022年5月31日現在/30歳)
  • プロ入り年月日 2004年10月1日(12歳)
  • 学歴 島根県立大社高等学校卒業

里見香奈さんは現在、女流棋士界で最も多い4つのタイトルを保持しています。里見香奈さんがプロ入りしたのは、中学1年生の時でした。今話題になっている鎌田美礼さんや木村朱里さんよりもさらに若いプロ入りでした。中学時代は将棋だけでなく卓球も頑張っていたそうです。高校にもしっかり通われて卒業もされています。

里見香奈さんの学歴は島根県立大社高等学校卒業とのことです。島根県立大社高等学校の卒業生にシンガーソングライターの竹内まりやさんや、元女優の江角マキコさんがいるんですよ。

スポンサーリンク

西山朋佳さん

  • 西山朋佳 /出身 大阪府大阪狭山市
  • タイトル 白玲・女王
  • 生年月日 1995年6月27日(2022年5月31日現在/26歳)
  • プロ入り年月日 2021年4月1日(25歳)
  • 学歴 大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中

西山朋佳さんは、中学2年生の時に日本将棋連盟の関西奨励会に入会しました。「奨励会」というのはプロの「棋士」を育てる養成所です。ここでいう「棋士」は今回ニュースになった鎌田美礼さんや木村朱里さんの「女流棋士」とは別のものになります。どのような違いがあるかといいますと、サッカーで言うところのJ1とJ2みたいな関係性です。

「棋士」>「女流棋士」という関係性です。これは差別とかではなく将棋の棋力の差なんですよ。

「女流棋士」の養成所は「研修会」と呼ばれていてクラス分けがあります。最高位が「S」から始まって、「A1」、「A2」、「B1」、「B2」、・・・・となって最下位の「F2」まで13段階。「B2」に昇格すると「女流棋士」としてプロデビューできます。今回ニュースになった鎌田美礼さん、木村朱里さんも「B2」に昇格されたという事なんですよ。

一方、「棋士」の養成所の「奨励会」にもクラス分けがもちろんあって、こちらでは最高位「三段」から始まって最下位が「6級」となっています。「四段」に昇段すると「棋士」としてプロデビュー出来ます。奨励会には厳しい年齢制限がありまして、21歳になるまでに「初段」に、26歳になるまでに「四段」に昇段できなければ退会させられてしまいます。

ここで上記の「棋士」と「女流棋士」の棋力の差を具体的に説明すると、女流棋士としてデビューできる研修会の「B2」クラスが、奨励会の入門時の最下位「6級」がほぼ同等の棋力という事なんだそうです。相当の力の差があるんですよ。これまでに女性で奨励会の四段に昇段してプロの棋士デビューをされた方はひとりもいないそうです。

沖縄人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

西山朋佳さんは中学2年から「奨励会」に入会して将棋を学んできましたが26歳の誕生日までに「三段」までしか昇段できず女流棋士に転向しました。「奨励会」の規定「奨励会2級以上で退会の場合は、退会時の段級位でそのまま女流棋士の資格を得る」にそって西山朋佳さんは26歳で女流棋士三段としてプロデビューしました。

西山朋佳の学歴は、プロデビューが26歳だったこともあって、大学まで通われています。現在、慶応義塾大学環境情報学部に在籍中とのことです。将棋とは特にリンクしていない学問みたいです。

慶応義塾大学環境情報学部の特徴


宇宙空間から地球を観察する映像をみると、昼の地球は青い海と緑の陸地、夜の地球は都市の光を浮かび上がらせ、自然と科学と技術によってできている人と環境に思いをはせることができます。その地球を情報の空間で包んだのがインターネットの環境です。環境情報学部では、生命、心身の健康、環境とエネルギー、デザイン、防災やメディアなどの新しい課題に、先端のサイエンスと、総合政策学部と一体となった社会科学のアプローチを力として、21世紀グローバル情報社会を創造します。

引用:スタディサプリのホームページより

スポンサーリンク

加藤桃子さん

  • 加藤桃子 /出身 静岡県牧之原市
  • タイトル 清麗
  • 生年月日 1995年3月9日(2022年5月31日現在/27歳)
  • プロ入り年月日 2019年4月1日(24歳)
  • 学歴 国士舘高等学校(通信制)卒業

加藤桃子さんは小学6年生の時、11歳で「奨励会」に入会。プロになる前の奨励会時代に女流のタイトル、女王4期、女流王座4期を獲得、女流棋士界では強かったんですが奨励会では「初段」までしか昇段できずに2019年、24歳の時に退会し、女流棋士に転向。通常であれば「女流初段」としてプロデビューになるんですが、女流のタイトルを複数、そして長期にわたって保持していた実績が認められて2019年「女流三段」としてプロデビューしました。

加藤桃子さんの学歴は国士館高等学校(通信制)とのことです。将棋の研究の時間を学業に取られないように優先して、通信制の学校を選ばれたのかもしれません。

スポンサーリンク

伊藤沙恵さん

  • 伊藤沙恵 /出身 東京都武蔵野市
  • タイトル 女流名人
  • 生年月日 1993年10月6日(2022年5月31日現在/28歳)
  • プロ入り年月日 2014年10月1日(20歳)
  • 学歴 亜細亜大学経営学部卒業

伊藤沙恵さんは、「奨励会」に在籍していた兄の影響で将棋を始め、10歳で「奨励会」に入会。「奨励会」で将棋を学びながら、女流棋戦にエントリーし、タイトルまでは獲れなかったものの幾度もベスト4入りするなどの好成績を収めていました。伊藤沙恵さんは17歳の時に「1級」に昇段しましたが、21歳の誕生日までに「初段」に昇段することが出来ず、「奨励会」の年齢制限にによって21歳の誕生日目前で「奨励会」を退会、女流棋士に転向。通常であれば「女流1級」としてプロデビューになるんですが、女流棋戦での好成績の実績が認められて2014年「女流初段」としてプロデビューしました。

伊藤沙恵さんは、将棋の一芸入試枠があった亜細亜大学に進まれて経営学の勉強をされたそうです。キャンパスライフに憧れていたので大学生になりたかったといいます。

スポンサーリンク

清水市代さん

  • 清水市代 /出身 東京都東村山市
  • タイトル クイーン名人・クイーン王位・クイーン王将・クイーン倉敷藤花※2
  • 生年月日 1969年1月9日(2022年5月31日現在/53歳)
  • プロ入り年月日 1985年4月1日(16歳)
  • 学歴 東京都立清瀬高等学校卒業

※2 クイーンの称号はプロ棋士界で言うところの「永世称号」にあたります

清水市代さんは現在、日本将棋連盟常務理事を務めています。過去にも日本将棋連盟棋士会副会長や日本将棋連盟女流棋士会会長を歴任してきた大物女流棋士です。清水市代さんは上記の女流棋士の方たちの様に「奨励会」に入会せずに、「女流育成会(後の研修会)」に入会。高校2年生の16歳の時に「B2」に昇格、女流棋士としてプロデビューしました。1996年には女流四冠の独占、2000年には女流の永世称号である「クイーン」の四冠を達成、さらに女流棋士として最高位の六段に昇段。その後も時流タイトル獲得最年長記録、女流公式戦年間対局数記録、女流公式戦年間勝数記録などを次々に更新し、2020年4月に史上初となる女流七段に昇段しました。「女羽生」と呼ばれていた時期もあったほど、無双していたといいます。

そんな清水市代さんの学歴は東京都立清瀬高等学校卒業でした。父親が自宅で将棋教室を営んでいましたが将棋のプロになることに大反対されたそうです。親御さんは普通の人生を歩んでほしかったんでしょうね、娘を普通の都立高校に通わせていたという事みたいです。

スポンサーリンク

まとめ

将棋界の超有名人の藤井聡太さんの学歴が高校中退という事でしただったので、将棋界の大物はみんな高校へは行かずに将棋に専念、みたいな傾向にあるのかなと思っていたんですが、女流棋士のタイトルホルダーの方たちに関していうとみなさん高校はしっかり卒業されていましたし、大学に行かれている方もいました。そして女流棋士のタイトルホルダーの方たちはもともと「女流棋士」を目指していたわけではなく、「棋士」を目指していた方が多いという事も初めて知りました。将棋の世界は複雑で難しい世界なんやなーって思いましたよ。今回ニュースでは、「プロデビューが藤井聡太さんよりも早い」という事が強調されてましたけど、こうしていろいろ調べてみると藤井聡太さんのプロデビューと今回の鎌田美礼さん、木村朱里さんのプロデビューは中身が全く異なるという事がわかりました。中学2年生でプロ女流棋士になられた鎌田美礼さん、木村朱里さんは高校にもぜひ進学してもらって、この時しか味わう事の出来ないキラキラした青春を満喫して欲しいな~と思いました。そして将来、強い「女流棋士」に、さらには女性初の「棋士」になってほしいなと思いますー。頑張って下さい!!   ボクも仕事頑張ります!!

◆ 複雑な将棋界の仕組み、図解にして分かりやすくについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
棋士と女流棋士はこんなに違う! 将棋界の仕組みを図解して分かりやすく 

◆ 藤井聡太さんが幼少期に受けていたモンテッソーリ教育についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
藤井聡太さんも受けたモンテッソーリ教育で大成功した有名人に日本人が少ない訳 

◆ 藤井聡太さん洋服姿がかなりイケている!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
藤井聡太さんの「BOSS」パーカー姿がイケてる。値段は?どこで買える? 

スポンサーリンク

沖縄人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

よかったらこの記事シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次