\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/
築51年の与那国島の町役場
八重山諸島の最西端の島、与那国島。
行政のくくりは「与那国町」となりますー
というわけで、与那国島には町役場があるわけなんですが
その与那国町役場は1970年に建設され、
今年で築51年の建物なんですよー
石垣島の現市役所も同じ1970年に建設された建物なんですがー
石垣市の場合は新庁舎建設がほぼ完成して、10月中に引っ越しをして11月から供用開始になる見込みで、
遅延なく移転できる段取りが整っているんですがー
与那国島ではまだ新町役場の建設計画が白紙状態なんですよー
現与那国島町役場、老朽化で限界突破しそうな状況で
9月から外壁がボロボロと剥がれ始めているとのことですー
なのに、移り先が無い!! という窮地に追い込まれているんですよー
新町役場の敷地すら、まだ決まっていない状態なので
与那国島はどうするんやろーって思ってるんですよー
8月に選出されたばかりの
与那国島の新町長の手腕にかかってますよねー
スポンサーリンク
◆ 完成した竹富町役場新庁舎石垣支所についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
完成した竹富町役場新庁舎石垣支所見学/2022年5月2日オープン【建築探訪】
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
与那国島の与那国町役場は築51年。
ついに老朽化で外壁剥がれ始め、危険家屋となってしまう。。。
与那国島の町役場の建物は、築51年にもなり、
9月に入ってから、建物の外壁がボロボロと剥がれ始め、危険な状態になっているといいますー
最悪なのが、次の新しい町役場の計画が白紙ということなんですよねー。。。
老朽化甚だしい現町役場に大金つぎ込んで補修工事をするのか、
仮設町役場を準備してそこに移転するのか、どちらか選ばないといけない状況になっていますー
例えるなら、成長してもう背負っている貝殻が狭くて仕方ないヤドカリ、
そろそろ大きな貝へ宿替えしたいのに、引っ越す貝が見つからない、って感じなんですよー
今の貝から出てしまったらもう、
身体の柔らか~くて繊細で敏感なところが丸出し状態になっちゃうじゃないですかー
どーしてもその部分は貝の中に収めておきたいのにー。。。
もう、どうしたらええね~ん!!
って感じになっちゃってるんですよー
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
与那国島の新町役場の計画、
全くしてきてないわけではありませんでした。
与那国島の町役場、こんなになるまで新町役場の計画をしてこなかったわけではないんですよー
2018年頃には基本設計位のところまで話が進んでいたんですが、
総工費が35億円にものぼる、ということで議会でストップがかかり
その後、すべての計画が白紙撤回されたという経緯がありますー
与那国島の人口は1681人、世帯数は945世帯しかない島の町役場の建設費が
35億円っていうのはちょっとおかしいですよねー
でも与那国町役場は、それはおかしいという事で自ら白紙に戻したわけですから
まともな価値観と金銭感覚をもった優秀な議会やったとボクは思っていますー
石垣島や竹富町では分不相応なほどにお金をかけまくった新庁舎、建設しちゃってますからねー
・人口約5万人の石垣島の新市庁舎建設費は約108億円
・人口約4000人の竹富町の新庁役場石垣支所建設費が約30億6000万円
(※竹富町は石垣支所の他に西表島大原に本所を建設予定、総工費が計46億円といわれています)
そう考えると、白紙にした与那国町には好感が持てます。
でも、与那国町が新町役場建設を白紙にしたのには他にも訳があったと思われますー
白紙になった計画、敷地が最悪でした。。。
敷地がほぼ三角形やったんですよー
風水的に変形した土地は凶相、特に三角形の土地は大凶相と言われているんですよねー
白紙になった計画の敷地は三角形の一部が欠けた形をしていましたー
風水では変形した土地には、その土地に宿る力も変形しているということらしいんですよー
特に三角形の土地は、尖った角に殺気が宿るとも言われていて、
「角が立つ」や「吐出する」ということで風水では大凶相になるんですよー
しかも三角形の土地に計画されてた建物も、鋭角な三角形の建物でした。
町役場は島のシンボルたる建物です。
島のランドマークにもなるこの建物が
大凶相の土地の鋭角な尖がった建物でいいのかっていう事なんですよー
ちょっと、尖がり過ぎや!!!
なんか心が不安になるわ!!!
沖縄の長閑でのんびりした離島の建物とは思えん。。。
物凄く尖った屋根を持つ、平屋建ての建物なんですが、
向かって左側の屋根、尖り過ぎていて、
見ただけで、ゾワゾワゾワっとしちゃいますー
ボクはこの図面を見たとき、
えーこれ、やるの~
って思ったんですよねー。。。
与那国町議会、この計画をストップ白紙撤回したんですよねー
グッジョブですよねー
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
沖縄県に実際に建つ三角形の建物
沖縄本島の那覇市のゆいレール旭橋駅前にある新那覇バスターミナルの建物が鋭角な三角形なんですが
この建物見ると、やっぱり不安になって、心がゾワゾワしてきちゃうんですよねー
尖がり過ぎてて怖いんですよ~
でも、ボクは特に先端恐怖症ってわけでは
ないんですけどねー
スポンサーリンク
竹富町の仮設町役場を参考にして
与那国町も仮設の町役場にとりあえず引っ越すのがいいですよね
与那国町のボロボロの現町役場に大金つぎ込んで全面修復っていうのは、ナンセンスすぎますよね。
これから別に新町役場建てようっていう時ですからー
新町役場の敷地すら選定されていないとのことなので
まだまだ先は長いという事で
適当な場所に仮設の町役場をプレハブで作って、
数年はそこで業務を行えばいいんじゃないでしょうかー
先にも述べましたが、人口約4000人の竹富町、
現在、30億6000万円かけた豪奢な新町役場石垣支所を建築中なんですがー
現在、竹富町役場は新町役場建設現場の向かいのプレハブに機能を移して業務をこなしているんですよー
そのプレハブがコチラですー
これで事足りてるなら
これでええんちゃうのん?!
竹富町役場の機能、この仮説のプレハブで事足りるんなら
豪奢な新庁舎、いりませんやん!!
って思っちゃうんですよねー
建設費が全額竹富町の自腹なら、つつましい建物建てるんでしょうけど
建設費の大半は国から出てますからねー
人のお金で作れるもんやから
あれもこれもで、あんなになっちゃうんですかねー
石垣島の市役所新庁舎も豪華すぎちゃって、全く同じ状況なんですけどねー
与那国島の町役場も、とりあえずはいったんこんな感じの仮設を作って
そこに引っ越してから、新町役場の計画を練ればいいんじゃないかなーと思いますー
与那国島はわりと地震も起きてますから
現庁舎使い続けるのは危ないと思いますー
与那国島の町長はつい先日の8月に選出されたばかりの糸数氏。
糸数新町長の手腕が試されますよねー
◆ 完成した竹富町役場新庁舎石垣支所についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
完成した竹富町役場新庁舎石垣支所見学/2022年5月2日オープン【建築探訪】
◆ 石垣市役所/旧庁舎についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
石垣市役所/旧庁舎、51年間の歴史に幕。閉庁。
◆ 完成した石垣市役所新庁舎の見学レポート(外観編)についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
完成した石垣市役所新庁舎に行ってきた!!【建物探訪/外構編】
◆ 石垣市役所新庁舎の館内、内装についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
石垣市役所新庁舎見学~【建物探訪/内装編】2021年11月15日オープン
◆ 市民食堂の「みらいチケット」についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
「みらいチケット」の子ども食堂が石垣市役所にオープン/土曜限定
◆ 石垣市役所新庁舎の莫大な建築費についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【隈研吾氏設計】石垣島市役所新庁舎の建築費が70億円→108億円超えに!!
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント