2025年4月16日にスタートしたフジテレビ水10ドラマ「Dr.アシュラ(以下、ドクターアシュラ)」は、救急医療のスーパードクター、杏野朱羅(演 松本若菜) を主人公にした医療ドラマです。舞台となる病院の名前は「帝釈総合病院(帝釈=帝釈天)」、登場人物は「杏野朱羅(≒阿修羅)」をはじめ「阿含小百合(阿含=仏教の教典)」、「不動勝治(不動=不動明王)」、「金剛又吉(金剛=金剛力士)」、「大黒修二(大黒=大黒天)」など全ての登場人物が仏教にちなんだ役名がつけられています。第1話で杏野修羅の携帯に阿修羅のキーホルダーが付いていて、視聴者の注目を集めました。阿修羅のキーホルダー、めっちゃマニアックですよねw。この阿修羅のキーホルダー(ストラップ)、ブランドはどこなのか? 価格はいくらなのか? 調査しました!

日本語: 小川晴暘English: OGAWA SEIYOU, Public domain, via Wikimedia Commons(加工して掲載)
スポンサーリンク
◆ 【全領域異常解決室(全決)】登場人物の名前は神様に由来?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【全領域異常解決室(全決)】登場人物の名前は神様に由来?



人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
【ドクターアシュラ】阿修羅のキーホルダー(ストラップ)のブランドは? 価格はいくら?
最近、主演ドラマが増えて来た女優の松本若菜さん、人気凄く出てきましたよね。今回はクールな救命救急医・杏野朱羅役で登場します。杏野朱羅のモチーフとされている「阿修羅」は古代インドの神様で後に仏教に取り入れられた神様で戦闘の神として有名です。このドラマは救命救急の現場を戦場としてとらえているものと思われます。
そんな杏野朱羅の携帯には阿修羅像のキーホルダー(ストラップ)が付いています。このキーホルダー(ストラップ)、どこのブランドの商品か? 価格はいくらなのか? 調査しました!

画像出典:フジテレビ水10ドラマ「Dr.アシュラ」第1話より
ブランド/ Titanium Accessory leger
(チタニウムアクセサリー レジエ)
商品名/ 純チタンペンダントトップ 阿修羅 T177(チェーン別売)
価格/ 9350円
サイズ/高さ3.83cm 幅2.33cm 奥行0.95cm 重量5.6g
スポンサーリンク
\阿修羅のキーホルダーはコチラで購入できます!/
ドラマ「ドクターアシュラ」ではキーホルダー(ストラップ) として使われていますが、実際の商品はペンダントトップとして発売されています。チタンの純度が99.4%なので、アレルギーを起こしにくい素材で作られています。阿修羅のキーホルダー(ストラップ)を作られているブランドが公式発表しているので、劇中で使われているものに間違いありません。
「チタニウムアクセサリー レジエ」の公式インスタグラム
スポンサーリンク
ドラマ「ドクターアシュラ」に違和感有! 時代設定はいつ?
この阿修羅のキーホルダー(ストラップ) について調査した際、大きな違和感を感じました。それが上記にも記したこの画像です。

画像出典:フジテレビ水10ドラマ「Dr.アシュラ」第1話より
上記の画像は、主人公・杏野朱羅の携帯電話なんですが、なぜかPHSの携帯なんですよ。医療の世界では、医療用電気機器への電波干渉による障害度合いが軽微であるという理由からかつてPHSが院内の通信手段として活用されてきましたが、このPHS、2021年1月にサービスが終了していて、2025年には使う事が出来ず、全てスマートフォンに置き変わっています。
このドラマの時代設定がいつなのかが、
分からなくなってしまっているんですよw
このドラマ「ドクターアシュラ」、
実は原作漫画があります。
原作漫画の「Dr.アシュラ」は2015年3月27日(月10日号)~2016年6月17日(7月1日号) まで日本文芸社の「漫画ゴラク」で連載された漫画なんですよ。連載当時は医療機関でPHSが使用されていた時代です。原作漫画にはPHSが描かれていたものを2025年のドラマスタッフが時代考証せずにそのままPHSを採用してしまったのかもしれません。それとも2015年設定でドラマが進むのか?? よくわかりません。今後の展開に注目です。
スポンサーリンク
まとめ
2025年4月16日にスタートしたフジテレビ水10ドラマ「ドクターアシュラ」に登場したマニアックな阿修羅を象ったキーホルダー(ストラップ) のブランドはどこか? 価格はいくらなのか? について解説しました。
ドラマ「ドクターアシュラ」、全般的に非常に面白く楽しめましたが、唯一気になる点としては、ポンコツ設定の研修医の薬師寺(演 佐野晶哉) の絶叫シーンの声のボリュームがうるさ過ぎる事です。
研修医の薬師寺(演 佐野晶哉)
クールな杏野朱羅との対比の演出なんでしょうけど、SNSを見ると視聴者の多くも絶叫の声の大きさが不快に感じているようです。改善されるといいんですけどね。個人的に大好きな俳優の渡部篤郎さんも出ていますし、今後の展開に注目しています!!
スポンサーリンク
◆ 【全領域異常解決室(全決)】登場人物の名前は神様に由来?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【全領域異常解決室(全決)】登場人物の名前は神様に由来?
◆ 【わたしの宝物】美羽が産んだ赤ちゃんが4人も入れ替わっている件についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【わたしの宝物】美羽が産んだ赤ちゃんが4人も入れ替わっている件
◆ 【わたしの宝物ロケ地】喫茶店「TOCA」の本物のマスターはこの人!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【わたしの宝物ロケ地】喫茶店「TOCA」の本物のマスターはこの人!
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント