4月7日に静岡県の新東名高速道路(上り)、粟ヶ岳トンネル内で大型トレーラーに追突して交通事故を起こした広末涼子容疑者。追突事故の際、広末涼子容疑者が運転していた車「ジープ・グランドチェロキー」のスピードが時速何キロだったのか? 注目されています。交通事故の専門家が時速130キロ~140キロ出ていたのではないかとテレビ等で解説していますが、本記事ではそれよりも遅い時速120キロ程度だったのではないか? と推測します。時速120キロ程度と推測した根拠について解説します。

Daniel Krasońが撮影した画像(加工して掲載)
スポンサーリンク
◆ 【広末涼子どうなる?】運転免許取消しになる精神病一覧についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【広末涼子どうなる?】運転免許取消しになる精神病一覧





人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
【広末涼子】追突事故の際スピードは140キロではなかった?!
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
4月11日放送の上記のテレ朝「スーパーJチャンネル」では交通事故鑑定人の中島博史氏が広末涼子容疑者が運転していた車は追突事故を起こした際、時速130キロ以上出ていたのではないか? と推測しています。またこの中島博史氏は4月9日放送の日テレ「情報ライブ ミヤネ屋」では時速140キロ程度出ていたと解説しています。これらの中島博史氏の解説が元になり、ネットでは「広末涼子容疑者の車は140キロで追突した」という形で情報が回っています。
しかし本記事では、
広末涼子容疑者が運転していた車
「ジープ・グランドチェロキー」は
追突事故の際、
時速120キロ程度だったのではないか?
と推測します。

時速140キロも120キロも大して変わらんやん!! と思われる方も多いと思いますが、追突事故を起こした新東名の粟ヶ岳トンネルは制限時速が120キロなんですよ。時速140キロなら20キロオーバーのスピード違反、120キロなら制限速度内で、状況がかなり変わってきます。
時速120キロ程度だったとする根拠は
以下になります。
スポンサーリンク

Image by Mike from Pixabay
まず広末涼子容疑者が運転していたジープ・グランドチェロキーの事故後の車体が以下になります。※タイムテーブル「0:03」で下記の下の動画をストップすると真横から見た車体の前方部分の破損の様子が確認できます。
事故を起こしたジープ・グランドチェロキー
※タイムテーブル「0:03」で動画をストップ。真横から観察。
広末涼子(本人確定)の事故者と思われる車
— ゴードン警部★Inspector Gordon (@GordonInspector) April 8, 2025
新東名高速・粟ヶ岳トンネル内(昨日)
大型トラックに猛スピードで追突した模様
なんか鬼束ちひろの事件を思い出したわ
広末さん、変な薬とかやってないといいねpic.twitter.com/bT0UyenIqI
上記の動画を見ますと、ジープ・グランドチェロキーの前方が激しく破損していますが、前輪よりも前にまだ潰れていない本体が残っているのが分かります。タイヤハウスまでは破損していません。
そして以下の動画は、米国道路交通安全局が実施した2019年型のジープ・グランドチェロキーの衝突実験の動画になります。
ジープ・グランドチェロキーの衝突実験
※タイムテーブル「0:33~1:36」が正面衝突の動画
上記の正面衝突したジープ・グランドチェロキーの速度は時速35マイル(約時速56キロ) になります。壁に衝突して、車体前方が潰れ、前輪のタイヤハウスまで破損が及んでいます。広末涼子容疑者が運転していたジープ・グランドチェロキーはタイヤハウスは原形をとどめている事から、広末涼子容疑者が追突した際、大型トレーラーとの速度差は時速35マイル(約時速56キロ) よりも遅かったと推測できます。
スポンサーリンク
Youtubeの別の動画でジープ・グランドチェロキーの衝突実験のアニメーションがありました。この動画は投稿者がどういう方なのか情報が無いため、動画の信憑性に疑いがあるのですが、下記のアニメーションの動画を見ると、60キロで衝突した際の車体の状況と、上記の時速35マイル(約時速56キロ) で衝突した際の車体の状況が近い事から、この衝突実験のアニメーションは実際の衝突を再現したものに近いと判断しました。
ジープ・グランドチェロキーの
衝突実験のアニメーション
上記のアニメーションの、時速40キロで衝突した時のジープ・グランドチェロキーの車体の状況と、広末涼子容疑者が運転していたジープ・グランドチェロキーの車体の様子が酷似している事から、
広末涼子容疑者が運転していたジープ・グランドチェロキーと大型トレーラーとの速度差は時速40キロ程度だったのではないか?と推測できるわけです。
追突事故が起きた新東名高速、粟ヶ岳トンネルは3車線の通行帯があり制限速度は120キロです。大型トレーラーの高速道路の制限速度はそれよりも遅い80キロです。80キロで走行している大型トレーラーに速度差40キロで広末涼子容疑者が運転するジープ・グランドチェロキーが衝突したとすると、
追突事故が発生した際、
広末涼子容疑者が運転する
ジープ・グランドチェロキーの速度は、
80キロ + 40キロ = 120キロ程度
と推測されます。
スポンサーリンク
まとめ
東名高速道路、粟ヶ岳トンネル内で衝突事故を起こした広末涼子容疑者。事故当時の車の速度は、高速道路の制限速度をはるかに超える140キロ出ていたとネットで囁かれていますが、事故で破損した車体の状況と、ジープ・グランドチェロキーの衝突実験の車体の状況から、実際は制限速度内の120キロ程度だった可能性について解説しました。
スピード違反を伴った事故なのか、制限速度内での事故なのかで、印象はずいぶん変わりますからね。しかし、事故現場に目立ったブレーキ痕が無かった理由はまだ明らかになっていません。通常、交通事故でブレーキ痕が無いのは、「わき見運転」、もしくは「居眠り運転」です。事故直後から逮捕取り調べ中に至るまで、広末涼子容疑者の精神状態が不安定だったことを踏まえると最悪、「大型トレーラーにわざとぶつかった」可能性も否定できません。わざとであれば、完全に危険運転致傷罪成立しちゃいます。。。今後の捜査の進展がどうなるか? 見守りましょう!
スポンサーリンク
◆ 【広末涼子どうなる?】運転免許取消しになる精神病一覧についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【広末涼子どうなる?】運転免許取消しになる精神病一覧
◆ 【広末涼子】危険運転致傷罪で起訴されるか?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【広末涼子】危険運転致傷罪で起訴されるか?
◆ なぜ広末涼子は釈放されないのか?静岡県警の狙いは何?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ広末涼子は釈放されないのか?静岡県警の狙いは何?
◆ 【広末涼子】追突事故前に奈良で撮影していた映画作品は何?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【広末涼子】追突事故前に奈良で撮影していた映画作品は何?
◆ 【広末涼子】なぜ掛川署から浜松西署に移送された?理由は?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【広末涼子】なぜ掛川署から浜松西署に移送された?理由は?
◆ 広末涼子が高速道路交通事故の際乗っていた車は何?車種は?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
広末涼子が高速道路交通事故の際乗っていた車は何?車種は?
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント