スポンサーリンク
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/
大衆禅堂/臨済宗妙心寺派桃林寺
石垣島に移住して23年、そして自分の店を開業して17年が経ったわけなんですがー
勤めていた時と違って、自分で商売するのは月ごとの収入も不安定になりますし、
生活の中で不安要素、結構発生するじゃないですかー
確かな確約のない人生に突入したことで、
何かにすがりたいという人間の弱さがボクにもありましてー
自分の店の開業とほぼ同時期頃から、
毎月1日と15日に島にある臨済宗の禅寺、桃林寺に参拝するのが常となったんですよねー
桃林寺は島民からもとても親しまれているお寺で、
初詣や節分、合格祈願、七五三、厄除け、など、島ではとても重要な場所になっていますー
スポンサーリンク
山門の仁王像は県指定文化財
入口の山門には県指定の文化財になっている仁王像が立っていますー
格子がはまっていて中も暗いので、中に仁王像があるとはわかりずらいんですが
参拝の際は、ぜひ、この仁王像も見て行ってくださいー
向かって左には吽形(うんぎょう)/金剛力士像、
向かって右には阿形/密迹(みっしゃく)力士像ですー
この仁王像は、琉球人が作った最古の木彫像と言われていて、
八重山産のオガタマノキというモクレンの木で出来ていますー
石垣島のこの仁王像、
実は海で泳いだことがあるんですよー
1771年に島を襲った明和の大津波、標高20m以下の地域にことごとく壊滅的な被害をもたらした大津波なんですけど
その大津波にこの仁王像、2体とも流されたそうなんですー
そして、直線距離で約12キロもはなれた下記の崎枝湾の海岸に打ち上げられていたそうですー
でーじなってますよねー
桃林寺自体も津波に流されたんですが、翌年再建され、後に流された仁王像2体も戻って来たとのことですー
凄い話ですよねー
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
桃林寺は基本、無人のお寺ですー
山門を抜けると正面に本堂がありますー
桃林寺は住職さんが住まわれてもいるんですがー
基本は無人のお寺ですー
御朱印がいただきたい場合や何か用事がある場合は、本堂左手の社務所で対応してもらいますが
境内や本堂には基本、どなたもいらっしゃいません。
ちなみに17年通っている桃林寺なんですが、ボクは桃林寺の御朱印いただいてないんですよ。
御朱印帳は持っているんですけど、桃林寺は生活圏にあるお寺なので、
何かあったら、お寺に来てお参りした方がいい、という考えなのであえていただいていないんですよねー
境内は無人でもおみくじ、お守りなどは授かることが可能ですー
◆ 桃林寺のおみくじがかなり当たる件についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【日本最西端のお寺】石垣島・桃林寺のおみくじ(100円)が、かなり当たる!!一方、御朱印は。。。
野菜とかでよくある、無人販売方式が採用されていますー
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
本堂の右手には釣鐘堂がありますー
毎年、大晦日にはここで除夜の鐘が突かれるんですけど
昨年はこのご時世で、3密防止で一般参拝者は除夜の鐘突くことが出来ず、お寺の関係者の方たちで突いたそうですー
今年の年末頃は、どーなってますかねー
平和な年の瀬を希望していますー
スポンサーリンク
桃林寺の東側に隣接する権現堂
桃林寺はお寺で、隣接する権現堂は神社になります。沖縄県には基本的に氏神・氏子制度が存在していません。なのでもともと沖縄の地元の方の意識の中には氏神・氏子というものがないわけです。しかし本土からの移住者も多く、その方たちは氏神・氏子の意識を持たれていますので、ご自分が生活されている沖縄県での氏神様を知りたいという事で沖縄県神社庁に問合せが来た場合は、住んでいる近くの神社を紹介されているという事です。
沖縄県神社庁に確認したところ、沖縄県石垣島の住民はじめ、八重山諸島の住民の氏神様はこちらの権現堂になるそうです。ちなみに権現堂は、沖縄県神社庁の包括神社ではなく、さらに八重山諸島には沖縄県神社庁が包括神社は存在していません。
権現堂には神主さんがいません。八重山諸島に在住で氏神・氏子制度にこだわる場合、お札などを授かるには沖縄県神社庁包括神社となっている沖縄本島の波上宮にお越しくださいとの事でした。(お札は波の上宮のお札になります) 現在、権現堂の管理は石垣市がしています。※ちなみに宮古島には宮古神社があり、沖縄県神社庁の包括神社となっており神主さんもいらっしゃいます。宮古島在住であれば氏神様は宮古神社になるそうです。
桃林寺と権現堂は江戸時代の慶長19年(1614年)に同時に創建されました。当時は神仏習合の時代で仏さまと神様が融合した形で祀られていたこともあり、石垣島では桃林寺と権現堂が隣接してほぼ一体的に存在しているんですよ。(※明治時代に神仏分離が行われました)
正直、普段誰もいない権現堂が神社という認識がありませんでした。桃林寺には月2回もお参りをしていますが、権現堂にお参りしたことは1度もありませんでした。今後は権現堂にもお参りしないとですよ。
権現堂は熊野権現(伊弉冉尊・速玉男尊・事解男尊)が祀られているんですが
- 附表門
- 附石牆(石垣)
- 拝殿
- 神殿
のすべてが国指定の重要文化財なんですよー。
独特の意匠の建物ですー
かつて栄えた琉球王国の香りがしますねー
小さな小さな首里城みたいな雰囲気ですよねー
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
2021年3月、月初め参りに行ってきました!
3月1日に桃林寺に恒例の月初め参りに行ってきましたー。
いつものように参拝しましてー
いつものようにおみくじを引きますー
ボクはおみくじに書かれていることは、神様からのアドバイスやと考えているので、
おみくじは必ず持ち帰ることにしています。
持ち帰って、何かあるたびに、おみくじにはなんて書いてあったかな。。。と読み返しているんですよー
先日引いたおみくじはコチラ。
月2回参拝するので年に24回おみくじを引くんですが1年分のおみくじを翌年の初詣の時にお寺の収め箱にお返ししていますー
ですが、おみくじに入っている七福神は。。。
手元に置いているので、こんなにたくさん、あるんですよー
いっぱい!!
まとめ
南の島の禅寺・桃林寺は自営業に励むボクにとっては島の心のよりどころとなっているお寺ですー
おみくじのアドバイスも、いつもピンポイントに的確なので、ものすごく桃林寺の神様を信頼しているんですよー
石垣島にいらしたら、海のレジャーや食べ歩きもいいですけど、
ちょっと参拝に寄ってみるものイイと思いますー
桃林寺の向かいに無料駐車場もあるので気軽に立ち寄れますよー
さー、この3月は
「不義の楽しみ」に身を過たぬ様に
気を付けて行きたいと思います!!
◆ 世界遺産・法隆寺、で2020年以降拝観者激減! についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
世界遺産・法隆寺、2020年以降拝観者激減! 減収額はどのくらい?
◆ 桃林寺のおみくじで「凶」にを引いたことがない件ついてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
石垣島の桃林寺のおみくじで18年間「凶」がない訳
◆ 桃林寺のおみくじがかなり当たる件についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【日本最西端のお寺】石垣島・桃林寺のおみくじ(100円)が、かなり当たる!!一方、御朱印は。。。
◆ 世界遺産・法隆寺、で2020年以降拝観者激減! についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
世界遺産・法隆寺、2020年以降拝観者激減! 減収額はどのくらい?
◆ おみくじで引いた「吉凶未分」、順位でいうとどのあたり? 【生國魂神社/いくたまさん】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
おみくじで引いた「吉凶未分」、順位でいうとどのあたり? 【生國魂神社/いくたまさん】
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
コメント